上杉の消防の近くにあった時から気になっていました。
イタリア国旗がはためくかわいらしいレストランがある!と。
仕事の都合で横目でチラチラ通り過ぎるだけでしたが
やっと食べられた時の嬉しさといったら。
当時はこんな建て構えでした。
現在はHPにあるように、デザインが変わっておりますね。
雨の日でもお客さんが外で待っていたのを見たことがあります。
(すごい気合!)
私は予約していたので、難なくクリア。
というわけでカウンターに着席。
以前のお店は20席あったかどうか。
すぐにお客さんで一杯でした!
ご夫婦で経営しており、本当に料理・食べることが好きで、
みんなの笑顔が好きなお二人なんだなぁと思わせられます。
実際色々お話しを伺って、納得!
キッチンから聞こえてくるリズムのいい音、
笑顔で話す女性達。
こんなに柔らかい雰囲気を醸し出すお店と久しぶりに出会えたなと思えました。
そのくらい、女性達がいつも自然な笑顔で
食しているこちら側も自然に笑顔になってしまうんです。
「おいし~ですね!」と。笑
そこで思い出したのですが
以前ブログした びすとろでぐち(宮町) さんの雰囲気と似てるという事。
そういえばあそこもご夫婦で経営してました。
全てのバランスがとてもよく調和して、居心地のいいお店。
さて。
お店の空気に浸ったとこで早速料理を注文します。
ランチセットはお得な1200円。 (1800円、2600円もあります) このときは、 サラダ メインの魚or肉 デザート コーヒー、パン (追加100円でドリンク飲み放題:昼からワインもある!) でした。
現在はメニューを見る限り、おかわり自由と もう記載されてないので
100円追加で、もう一種類のドリンクといった様子です(残念)。
頼んだものは、いわい鶏の猟師風ジェノバソース のランチセット。
(正確な名前を忘れてしまった)
前菜のサラダ。
しつこくないドレッシングで、マリネかなといった感じ。
野菜はもちろん、シャキシャキ!
次にメインのいわい鶏。
これがまた美味!!
下に溜まっているソースがもう美味で、私は最後の一滴まで
パンで頂いてきちゃいました。
バジルやローズマリーといったベーシックな風味に加えて
ハーブ類を駆使しつつ味を殺さない風味。 それに加えて、いわい鶏から出てくるジューシーな味。 ですがオイリーではありません^^
創作イタリアン系でも、似たような見た目の調理はしていると思いますが
味が奥深いので、(コクがある)一度食べてみる価値はあるかも。
最後の〆は、やはりデザート!
これがまた、クリームチーズベースにした味で
テリーヌと説明頂いた気がします。
松の実、クルミ、レーズン、イチゴ、もう何種類入ってるんだ~!笑 というくらいの数多くの実達。 いや~実好きにはたまらないです。
食感も最高。
移転してからまだ訪れてないので、今度行ってみようと思います♪
写真撮り忘れてますが、食後のコーヒーはやや濃い目。
私は濃い目が好きなので、ちょうど良かったです^^
スポンサーサイト